中津CUP2026シーズン第1戦参加して来ました。前日プラではダムの放水が少なくちょいとテクニカルな感じで放流もオレキンで粘らないで速攻、マイクロやカラーを落としていくと何とか釣れました。

SNS

中津CUP2026シーズン第1戦参加して来ました。

前日プラではダムの放水が少なくちょいとテクニカルな感じで
放流もオレキンで粘らないで速攻、マイクロやカラーを落としていくと何とか釣れました。

放流ラウンドが苦手な僕はめっちゃチャンス!!

当日は案の定、前日と同じ感じで難しい
普段はスプーンでめっちゃ釣る対戦相手も中々しんどそうな感じでした。

放流魚が回遊魚の顔して回遊に混ざって手前を泳いでいたのでビースパ投げると高反応してるけど上手に取れなかったので、そことろの安燈に変更したらバッチバチに釣れて、それからは回遊が来たら、そことろに変えて数を伸ばしました。

後半になると回遊魚が消えたのでそこからひたすらスティルt2でなんとか耐えて奇跡の予選トップで抜ける事が出来ました。

決勝は完全に手前回遊が消えたので、沖でそことろで狙いますが不発、夏の間ひたすら練習したスティルt2にかけて何とか釣れました。

初めての決勝戦はめっちゃ緊張して終わったら背中がバキバキなってました。
楽しかったです。

次戦も頑張ります。

中津スタッフの皆様、選手の皆様、運営の皆様楽しい大会ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました