吉やオリカラ説明部!!【アソーお友達シリーズ(仮)】アソーの釣友達がヒソヒソと使っている実績抜群のカラーを卸して頂くという中々太っ腹シリーズなんですね~。

SNS

吉やオリカラ説明部!!

【アソーお友達シリーズ(仮)】

アソーの釣友達がヒソヒソと使っている実績抜群のカラーを卸して頂くという中々太っ腹シリーズなんですね~。

そしてその第一弾となる、

☆安燈(あんどん)
☆メンターイコライザー

今回は夏のFF中津川で爆裂に効く、【オオノ君@yuki0831fishing
】から頂いたメンターイコライザーのカラー説明となります~。

―――――――――――

まず初めにこのカラーは本当に再現が難航しました笑

オオノ君のオリジナル品はグローとグローの組み合わせだけでなく、「この会社のグローで…(海外製)」っと、塗装や塗料の知識が半端なく、ぶっちゃけいまだに自分もそのノウハウ、テクニックを理解できていません汗

でも確実にそのロジックには結果が伴っており、アソー個人的にも絶対吉やで出したかったカラーがこのメンターイコライザーなんです。

このカラーはメンタイコと呼ばれており、ボトムの釣りと相性がすこぶる良く、色々なボトムプラグに塗られておりました。

中でも夏の中津川ボトムでは唯一無二な効果を発揮しておりました。

確か去年の相模最強チーム戦でもウイニングになっていたと思います。

でも実はオリジナル品はグローがかなり特殊で量産出来るような塗装ではなかったんです。

これを釣果を落とさずに重要なキモを抑えるために作られたサンプルは数知れず…。

すごく単純なカラーに思われがちですがオオノ君らしいかなり巧妙なカラーなんですね。

要所要所相談しながらようやく上手く製品版に落とし込めたのは本当に奇跡でした笑

そしてこのメンターイコライザーLCMAXが抜群に釣れたきっかけとなったのが先日行われた相模最強チーム戦。

プラの段階で先日UPしました安燈が良い感じに釣れていたのですがフッと思い出した【夏の中津=メンタイコ】を思い出したんです。

そして実際に投げてみるとめちゃくちゃ釣れるといった結果に。

しかもこのカラーの場合、安燈と同レベルでフォールバイトが多く、着水から魚を凄く寄せている印象を受けました。

また周りが表層や中層で釣っている中でもボトムまでその魚を引っ張ってくる威力がありました。

そんなこんなで最強武器と考えた相模最強チーム戦はこのLCMAXを駆使して3位入賞できたんでねー。

ちなみに安燈との使い分けですがメンターイコライザーはボトムに特化したカラーで比較的中低活性の魚を寄せてくれます。

放流量は多いけどプレッシャー等の要素で追いが悪い状況で良い魚を集めてくれるのがメンターイコライザーの特出する点です。

ちなみに耕し効果も高く、投げ続けることによってどんどん釣れる場を作れますよ。

裏技的には複数人で投げ続けるとかなりのペースで場が育ちます笑

一方、ボトムの安燈は高活性に対して強いカラーなので放流量が多い状況に効果的です。

勿論時と場合にもよりますが、大体の使い分けはこんな感じです。

ちなみに実はこのメンターイコライザーはすでにロブルアーさんのパンチで作成済みでこっそりお店で販売しているのですが、
パンチとの組み合わせはオリジナルの時から悪魔的なパワーを発揮しているので気になる方は是非パンチの方も購入してみて下さい笑

「吉や」オリジナルカラー - ラッキークラフト
「吉や」オリジナルカラー - ラッキークラフト
タイトルとURLをコピーしました